福島のスポット

川俣町の道の駅「シルクピア」

今回は福島県伊達郡川俣町にある道の駅「シルクピア」に行ってきました。

川俣といえば、ブランド地鶏の「川俣シャモ」「シルク」が有名な町です。

スポーツは川俣町としてフェンシングを推進しており、川俣町出身で全国大会での入賞者がかなり多くでています。

人口は14,000人程度で美しい自然と豊かな風土に恵まれています。

川俣町の道の駅「シルクピア」ってどんなところ?

道の駅の外観道の駅「シルクピア」は川俣町の国道114号線沿いにあり、福島駅からも車で30分ほどで到着します。

道の駅には、かわまた銘品館シルクピア、本格手打ち蕎麦六、おりもの展示館、JA新ふくしま農産物直売所、情報館、トイレなどがあります。

かわまた銘品館「シルクピア」

道の駅の外観シルクピアは川俣町のブランド地鶏の「川俣シャモ」はもちろんのこと、スカーフやネクタイなどの光沢の美しい絹製品、しぼりたてミルクのアイスなど数々の銘品がありました。

▼川俣シャモ

道の駅の内観▼シルク
おりもの展示館の中▼こうじみそ

道の駅の内観▼あめちゃん
道の駅の内観

おりもの展示館

おりもの展示館の外観おりもの展示館は川俣町に伝わる絹織物の歴史などを紹介したパネルや手織り機の展示などがありました。

観覧料

一般・大学生 150円(団体20名以上は、一人120円)

高校生まで 70円(団体20名以上は、一人50円)

情報館

道の駅の外観情報館は福島と川俣の情報(イベント)などが数多くありました。

こういう所にくると、地域の情報誌にものっていないイベントなども掲載されていていいですよね。

▼さまざまな福島の情報
道の駅の内観

電気自動車でも安心

道の駅の駐車場駐車場は普通車で69台、大型車が11駐車可能です。

電気自動車用のEV充電スタンドも2台分あります。

インフォメーション

【営業時間】

かわまた銘品館 シルクピア 9:00~18:00

本格手打ち 蕎麦六 11:30~14:00

【住所】

福島県伊達郡川俣町大字鶴沢字東13-1

▼川俣町のグルメスポット

ABOUT ME
フルハウス18号
福島県在住のフルハウス18号です! おもに、福島のこと・食レポ・レビューなどを中心に更新しています。 趣味は格闘技・サッカー・食べ歩き。