みなさんは宮城県で開催されているアラバキロックフェスに行ったことがありますか?
僕は今年で7年連続で参加しています。
その中で3年目までは公式の駐車場に車を止めていましたが、
4年目以降は民間の駐車場に止めています。
まだ民間の駐車場に止めたことが無い人はこちらを参考にしてください。
アラバキロックフェスとは?

アラバキロックフェスとは宮城県柴田郡川崎町のみちのく湖畔公園で毎年4月末に開催される音楽フェスです。
毎年参加者が増え、2018年は5万5000人と5年前と比較すると1万人以上増えています。
増加に伴い、フェスのチケットはもちろんですが、駐車場のチケットも取りづらくなってきています。
2011年:4万2500人
2012年:3万8000人
2013年:4万5730人
2014年:4万8000人
2015年:5万0000人
2016年:5万2000人
2017年:5万4000人
2018年:5万5000人
参加アーティスト
参加アーティスト一部:石崎ひゅーい、EGO-WRAPPIN、KEYTALK、空想委員会、Crossfaith、KEMURI、The Birthday、HEY-SMITH、布袋寅泰、ポルカドットスティングレイ、MAN WITH A MISSION、MONOEYES、あいみょん、ASIAN KUNG-FU GENERATION、ALEXANDROS、くるり、ゲスの極み乙女、サンボマスター、SHISHAMO、曽我部恵一、CHAI、TOTALFAT、藤原さくら、マキシマムザホルモン
※ほんの一部です(個人的に好きなアーティストです)
服装の注意点

他のフェスと違うのは、春フェスという事もあり寒暖の差が激しいということです。
昼間は天候にもよりますが、昼は半袖半ズボンで問題ないかと思いますが、夜は間違いなくパーカーやトレーナーなどは必要です。
どんなに昼間暖かくても、100%寒くなります…
忘れ物には気をつけてください!!
駐車場はまだ公式に止めているの?民間がお得だよ!
公式駐車場(1日):2500円
公式駐車場(2日通し、P1会場内):6000円
公式駐車場(2日通し):5000円
上記の公式駐車場はなかなかチケットがとれません。
しかも、P1駐車場はほぼ不可能で一部の限られた方しかGETできません。
また、P1以外の駐車場は会場から離れており、
車を止めてからシャトルバスにのらないといけません。(かなり不便です)
毎年行っていると、会場近くに公式ではない駐車場があることに気づきました。
ネットで色々検索してみると、P1駐車場よりは近くありませんが、会場入り口付近に
そこそこ民間駐車場があることがわかりました。
それも場所によっては公式駐車場より安い!!
あわせて予約出来る場所も多いと最高です。
僕は4年目以降、ずっと同じ民間駐車場を電話予約しています。
※おそらく、2か月前から電話予約出来ると思います。
まとめ
アラバキロックフェスの駐車場のコツとしては、第一回目の販売抽選でA1チケットが奇跡的に獲得できた場合は、そのまま行くのもよし、ヤフオクなどで高値で売るのもよしだと思います。
ただ、ほとんどの人は獲得出来ないと思うので、A1がダメだった場合はすぐに民間駐車用い移行したほうがいいかと思います。
※予約なしで当日駐車できる場所も多くありますよ。