今回は福島県伊達市に、2018年3月にオープンした道の駅「伊達の郷 りょうぜん」に行ってきました。
「伊達の郷 りょうぜん」は伊達市内に初めてできた道の駅です。
だての食庵で親子丼を食べ、まきばのジャージーのアイスを食べ大満足です。
ちなみに、2019年1月からは「いちご狩り」もスタートしたそうです。
「伊達の郷 りょうぜん」ってどんなところ?

東北中央自動車道(相馬福島道路)の霊山IC付近にオープンした道の駅です。
ちなみに相馬福島道路は東北自動車道と常磐自動車道をを結ぶ約4kmの無料の道路となってます。
道の駅として売店やトイレ・レストランは当たり前ですが、カフェやアイスクリーム専門店などが店舗もあります。
また、写真が撮れませんでしたが男子トイレが独創的でした。
キレイなのは当たり前ですが、美術館のようなオシャレなトイレでした。(是非行って確かめて下さい)
道の駅の正面をはいると、伊達市で作成しているアニメ「政宗ダテニクル」に出てくる初代朝宗というキャラクターがいました。
ちなみに伊達市は伊達氏発祥の地を広くアピールするために、アニメ制作会社の福島ガイナックスという会社と「政宗ダテニクル」を制作したそうです。
もちろんイスとテーブルもあり、ごはんを食べたり休憩もできます。
※2018年9月ですでに来場者100万人をこえたそうです!
レストラン(だて食庵)
だて食庵は、地元食材を中心に提供してくれるレストランです。
とくに、やわらかな伊達鶏とハーブ鶏を料理を中心としたメニューが多い感じ。
▼注文は券売機

▼だてハーブ鶏の親子丼
ハーブ鶏がかなり大きくて柔らかく絶品です。
豆腐や黒豆、お味噌汁などがついて780円とお得です。
だて食庵の情報
営業時間:11:00~15:00
18:00以降の宴会予約可能らしいです!!
パン工房
塩パンやツイストドーナツ、クロワッサン、苺パン、牛乳クリームパンなど種類もかなり多く並んでます。
今回は揚げパンとチョコ系のパンを食べました。
揚げパンは非常になつかしい美味しさ。
道の駅にお立ち寄りの人は是非オススメします。

道の駅一番のオススメはアイス屋さんの「まきばのジャージー」

伊達の郷 りょうぜんで一番のオススメが間違いなく「まきばのジャージー」というアイス屋さんです。
こちらは霊山の山道に、いつも行列ができているお店がありましたが待望の2店舗目となります。
おそらく本店よりメニュー数は少ないと思います。
本店はソフトクリームも販売しています。
秋なのでかぼちゃアイスを注文しました。
うん。間違いなくうまいです。
■カップコーン シングル 230円
■カップコーン ダブル 300円
※営業時間10:00~17:30
インフォメーション
駐車場:普通車85台・大型車10台
TEL:024-573-4880
住所:福島県伊達市霊山町下小国字桜町3-1