今回は福島県福島市にある「吾妻庵」にて流しそうめんを食べてきました。
福島駅から車で30分ほどの位置にあり、車でそこそこ山を登った場所にあり夏場でも涼しく過ごすことができます。
食べ放題の流しそうめんを求めて大行列ができておりました。
吾妻庵の場所と営業時間、営業期間は?
住所 | 福島県福島市佐原字竹の森1番地 |
---|---|
電話番号 | 024-593-3949 |
営業時間 | 10:00~17:00 |
営業期間 | 4月中旬から10月中旬 |
定休日 | 不定休 |
駐車場 | 臨時駐車場も含め100台近く可能 |
冬場は雪深い場所ということもあり、営業期間は限定されます。
初めて行く方は車で山を登るにつれて、ここで大丈夫?と心配になりそうな場所にあります。
また、駐車場に関してはピーク時には臨時駐車場もでき100台近く駐車可能となりますが、かなり混みあい隣の車との間隔もあまりなく運転初心者には少し大変かもしれません。
渓流釣り堀
安く体験することができる天然にじますの釣り堀も、子供連れのお客さんを中心に人気があります。
釣り竿はエサ付きで200円でレンタル可能です。
釣り上げた魚は1kg1800円で持ち帰りもできますよ。

流しそうめんの行列待ちの間で、母親が行列に並び父親と子供が釣りを楽しんでいるお客さんが多かったです。
流しめんの口コミ
メニュー
流しそうめん以外にも多くのメニューがありました。
お得なセットメニューが人気あります。

流しそうめん体験
流しそうめんを体験できるスペースはかなり広く、屋根もあるため天気が悪くても楽しむことができます。
流しそうめんのレーンには絶えず水がでており、一定時間で麺が流されてきます。
一度に大量にでてくるので、席が後ろの人でも安心してください。
今回はセットメニューで、クレソン天ぷらとにじますをいただきました。
クレソンもよかったですが、にじますはかなり絶品でした。
流しそうめんも制限時間はありませんので、お腹いっぱいになるまで楽しむことができます。
子供はもちろんですが大人もかなり楽しむことができますが、夏休みシーズンは行列必死なので早めに来店することをオススメします。
また、予約することができるそうなので、お店に確認することをオススメします。
ちなみに僕は1時間以上並びました…
その他
流しそうめんを目的で訪問した方も、行列が長すぎてあまり待てないという方は、別建物で手打ちそばを食べることもできますので是非。
僕が訪問した際はこちらはあまり並ばず入れる感じでした。