今回は福島県相馬郡飯舘村にある、いいたて村の道の駅「までい館」に行ってきました。
こちらは2017年8月にオープンしたばかりの道の駅です。
もの凄くオシャレできれいな道の駅なので家族連れ、カップルにオススメです。
本当に行って損はないと思いますので、騙されたと思って一度だけでも行ってみて下さい!!
いいたて村の道の駅「までい館」ってどんなところ?
「までい館」は福島の中通りと浜通りをつなぐ県道12号線沿いにあり、福島市から車で行くと、川俣町こえて20分ほどで到着します。
東日本大震災の影響で避難指示が2017年3月末で大半が解除され、復興の象徴として作られてます。
道の駅には、特産品コーナー・セブンイレブン・直売所・軽食コーナー・トイレなどあります。

「までい館」は外観も中もオシャレ
「までい館」は花をテーマにしている道の駅だけあって、いたるところに花があり、ものすごく癒されます。
上の写真は軽食コーナーですが、こんな場所でごはんを食べれたら最高ですね。
「までい館」は外観も店内もかなりオシャレなので、インスタ映えします!!
軽食コーナー
軽食コーナーは券売機で購入です。
【メニュー】
■うどん
■カレー
■ローストビーフ丼
■豚丼
■ソフトクリーム
■ケーキ
■コーヒーなどなど
特産品コーナー
特産品コーナーもなんか雰囲気いいですよね。
かわいい赤べこもいました。
道の駅の感想
いいたて村に、このような明るくてきれいな道の駅が出来てよかったと思います。
福島の特産物や地元の野菜なども数多く取り扱いがあり、観光客も地元の人も幸せになるような場所です。
また、次回も早めに訪問して色々とショッピングしたいです。
インフォメーション
駐車場:普通車49台・大型車7台・電気自動車用1台
営業時間:までい館10:00~18:00 セブンイレブン6:00~20:00 トイレ24時間
電話番号:0244-42-1080
住所:福島県相馬郡飯舘村深谷字深谷前12-1
▼福島県の別の道の駅